お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
京焼清水焼の窯元、村田幸之介(六齋窯)の丼です。 牛丼や親子丼などの丼物はもちろん、うどんやお蕎麦などの汁物にも使えるサイズの万能のうつわです。村田幸之介は日本南画理事だった先代の指導を受け、その柔らかい筆遣いで表現された水墨画の世界をうつわに表現するユニークな作家です。その「和」の世界観が私たちを魅了し続けています。本作品は内側に七福神が描かれ、外側には様々な吉祥文が描かれていますが、驚くことに外側はもちろん内側の絵付けもすべて普通の筆で手描きで描かれています。このようなカーブがかかったうつわの内側にも上手に絵付けする技術は、まさに京都の熟練の職人技と言えます。モチーフの有名な七福神は大黒天(だいこくてん)、毘沙門天(びしゃもんてん)、恵比寿天(えびすてん)、寿老人(じゅろうじん)、福禄寿(ふくろくじゅ)、弁財天(べんざいてん)、布袋尊(ほていそん)の七つの神様の総称です。「七難即滅、七福即生」の説に基づくように、七福神を参拝すると七つの災難が除かれ、七つの幸福が授かると言われています。外側の様々な吉祥文も相まって大変縁起が良く、贈り物にも最適なうつわです。また、絵付けの技術はもちろんですが、村田幸之介のうつわは非常に軽くて丈夫なのも特長です。独自にブレンドした生地に、欠けやすいフチは厚く、胴は削って軽くしているため、軽さと丈夫さを両立できているのです。また、削った結果胴には溝ができて非常に持ちやすくなっており、その使いやすさは感動を覚えるほどです。この眺めても使っても最高のうつわを用いて、日常生活をより豊かに彩ってみませんか。
初代幸之介昭和6年 京都市に生まれる昭和51年 南林社京都府知事賞受賞昭和52年 日本南画院特賞受賞昭和53年 日台韓三国展 スペイン水墨画展出展昭和54年 日本南画院理事 横浜高島屋、仙台藤崎にて個展平成3年 清水焼の絵付指導始める 各百貨店にて個展平成11年 没二代幸之介昭和38年 初代幸之介の次男として京都に生まれる昭和56年 父の指導を受け修行平成11年 父没後、二代目幸之介として作陶に専念平成15年 横浜高島屋にて個展平成16年 大阪高島屋にて個展
直径18.5cm×高さ8cm
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 14,520円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 12月25日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
6,290円
134,400円
11,150円
20,240円
25,550円
7,730円
オカ PLYS base (プリスベイス) キッチンマット
6,910円
KINGOストライプ模様角プレート [ 大 ][ 9-1704-0801 ] NPL6901
20,420円
ユニベール ドレープカーテン 遮光3級 形状記憶 洗える レガシー
7,440円
おでん マッチ点火ガス器具38型 OM38S-G【ECJ】
21,410円
5個セット 中華オープン 白虎 7.0丸高台皿 [ 22 x 6.8cm ] | 人気 おすすめ 食器 洋食器 業務用 飲食店 カフェ うつわ 器 おしゃれ かわいい ギフト プレゼント 誕生日 贈答品 食器セット 食器セット
8,050円
hokua 北陸アルミニウム 業務用マイスターIH 片手浅型鍋/27cm
11,010円
業務用マイスターIH CTフライパン 21cm( キッチンブランチ )
6,190円
Sampo 三宝産業 UK 18-8ワイヤー丸ビュッフェスタンドB型 18-20インチ用
12,890円
ルミナスライトラック ST7530 4段 19P-150 HLM4204
15,790円
[エース トーキョー] スーツケース キャリーケース キャリーバッグ mサイズ 3泊4日 4泊5日 58L 2.8kg ロックペイントSS No.35702 55 cm
26,720円
14,520円
カートに入れる
作品説明
京焼清水焼の窯元、村田幸之介(六齋窯)の丼です。 牛丼や親子丼などの丼物はもちろん、うどんやお蕎麦などの汁物にも使えるサイズの万能のうつわです。
村田幸之介は日本南画理事だった先代の指導を受け、その柔らかい筆遣いで表現された水墨画の世界をうつわに表現するユニークな作家です。その「和」の世界観が私たちを魅了し続けています。
本作品は内側に七福神が描かれ、外側には様々な吉祥文が描かれていますが、驚くことに外側はもちろん内側の絵付けもすべて普通の筆で手描きで描かれています。このようなカーブがかかったうつわの内側にも上手に絵付けする技術は、まさに京都の熟練の職人技と言えます。
モチーフの有名な七福神は大黒天(だいこくてん)、毘沙門天(びしゃもんてん)、恵比寿天(えびすてん)、寿老人(じゅろうじん)、福禄寿(ふくろくじゅ)、弁財天(べんざいてん)、布袋尊(ほていそん)の七つの神様の総称です。「七難即滅、七福即生」の説に基づくように、七福神を参拝すると七つの災難が除かれ、七つの幸福が授かると言われています。外側の様々な吉祥文も相まって大変縁起が良く、贈り物にも最適なうつわです。
また、絵付けの技術はもちろんですが、村田幸之介のうつわは非常に軽くて丈夫なのも特長です。独自にブレンドした生地に、欠けやすいフチは厚く、胴は削って軽くしているため、軽さと丈夫さを両立できているのです。また、削った結果胴には溝ができて非常に持ちやすくなっており、その使いやすさは感動を覚えるほどです。
この眺めても使っても最高のうつわを用いて、日常生活をより豊かに彩ってみませんか。
作家:村田幸之介(六齋窯)
初代幸之介
昭和6年 京都市に生まれる
昭和51年 南林社京都府知事賞受賞
昭和52年 日本南画院特賞受賞
昭和53年 日台韓三国展 スペイン水墨画展出展
昭和54年 日本南画院理事 横浜高島屋、仙台藤崎にて個展
平成3年 清水焼の絵付指導始める 各百貨店にて個展
平成11年 没
二代幸之介
昭和38年 初代幸之介の次男として京都に生まれる
昭和56年 父の指導を受け修行
平成11年 父没後、二代目幸之介として作陶に専念
平成15年 横浜高島屋にて個展
平成16年 大阪高島屋にて個展
作品詳細
直径18.5cm×高さ8cm